ホームページ >

ナイキの大中華販売は19季連続の2ケタ成長、北米業績の予想未達で株価下落

2019/3/22 11:37:00 4164

ナイキ

市場の高い期待を背負って、北京時間3月22日、ナイキグループは2019年度第3四半期の決算を発表した。

2月28日までの3カ月間で、世界の売上高は前年同期比7%増の96.1億ドルとなり、アナリストの予想とほぼ一致した。ナイキのこの6四半期以来、売上高が予想を上回っていないのは初めて。

純利益は11億ドル、1株当たり利益は68セントで、アナリストの予想を3セント上回った。米国の税制改革の影響を受け、ナイキは前年同期に9億2100万ドルの損失を計上した。

2019年以来、ナイキの株価は累計約18.7%上昇し、現在の時価総額は約1385億ドル。3月4日に87.99ドルとなったのに続き、3月19日にはナイキの株価が88.59ドルに触れ、過去最高を更新した。

しかし、財報が発表された後、ナイキの株価は一時4%近く下落した。業界では、北米本土での販売が市場の予想を下回ったことが主な原因だとみている。

ナイキ最大の市場として、第3四半期の北米本土売上高は前年同期比7%増の38億1000万ドルだった。これまで市場は、この地域の売上高が10%から38.5億ドルに増加すると予想していた。

大中華市場は依然としてナイキの世界最速の成長地域であり、期間中の販売は19%から15億9000万ドル増加し、為替レートの影響を除いて24%増加した。2019年度前の2シーズン、大中華区の売上増加幅はそれぞれ20%と26%だった。

現在、ナイキは大中華区で第19四半期連続で2桁の販売成長を遂げている。

また、欧州、中東、アフリカの売上高は6%増の24億3500万ドル、アジア太平洋地域と中南米地域では3%増の13億7000万ドルを達成した。

ナイキのアンディ・カンピオン最高財務責任者(AndyCampion)は声明の中で、「中国市場と直接消費者計画に牽引されて、すべての4つの地域市場は明らかな成長を遂げた」と述べた。

期間中、粗利益率は前年同期の44.7%から45.1%に上昇した。前2シーズン、粗利益率は70ベーシスポイントから44%増加した。割引の減少とDTC事業の利益率の向上は、製品コストの上昇と為替レートの悪材料の影響をある程度相殺した。

ナイキは、年間粗利益率の増加は、上半期に実現した70ベーシスポイントの増加幅とほぼ一致すると予想している。

ブランド別の状況を見ると、ナイキのメインブランドの売上高は前年同期比8%増だった。しかし、前2シーズンの7%と6%増に続き、コンバースブランドは4%の販売下落幅を示した。

2018年末、ナイキグループは引退したデイビッド・グラッソ(DavideGrasso),コンバースブランドの新社長兼最高経営責任者となる。

品目別では、ナイキブランドの靴類と衣料品の販売がいずれも1桁の販売増率を達成した。より多くの成長空間を求めるため、同社は将来的に衣料品や女性向け製品への投資を増やす計画だと述べた。

第3四半期、ナイキはヨガアパレルシリーズを正式に発表し、女性市場でルルレモンと正面競争しているとみられている。この新シリーズはナイキ所属Trainingトレーニングカテゴリーの下では、女性のヨガアパレルのほか、男性専用のヨガアパレル製品も販売している。

アナリストの予想によると、2019年5月31日現在の2019年度、ナイキグループの総売上高は前年同期比8%増の393億ドル、同期間の全業界平均の伸び率は約4.2%だった。

アディダスが3月中旬に発表した2018年度第4四半期の業績は、売上高が前年同期比5%増の52.34億ユーロ、大中華圏の業績の伸び率が13%増と鈍化した。通期の売上高は8%増の219億ユーロ、純利益は20%増の17億ユーロだった。

業績発表と同時に、ドイツブランドは財務警告を発表し、サプライチェーンの不足に引きずられ、2019年上半期、中級アパレルの供給量が制限された。北米市場が受けた影響は最も大きく、上半期は成長率が停滞し、販売の影響幅は2億~ 4億ユーロに達する見通しだ。

アディダスのサプライチェーンが不足しており、ナイキの本来の北米市場の地位を間接的に高めることになる。

注目すべきは、財務省が発表される2日前、ナイキでデータ分析部門の上級責任者を務めたアーマー・イナム(AhmerInam)は、人種差別を受け、多くの生理的・心理的疾患を抱えているとして、旧東家を提訴した。

ポートランド・ビジネス・ジャーナルによると、インド出身のアーマー・イナム氏は、昇進の機会を経験の少ない白人に「奪われた」と話している。彼は、同じ職能を持つ白人の同僚で、給料は彼より7万5000ドル高く、有色人種の従業員は「二等公民」と見なされていると主張した。

ナイキ内部の人事管理問題が発生した後、会社が直面した4つ目の差別告発だ。業績が安定している一方で、この大手企業には片付けなければならない「破局」が少なくない。

出典:インタフェース著者:羅盈盈

  • 関連記事

見所:李寧ファッションライン2019秋冬商品発表会が上海で公開されました。

靴の動き
|
2019/3/21 1:52:00
4789

2018年同期比8%増のアディダスは電気事業をより重視する

靴の動き
|
2019/3/19 15:13:00
823

30万人の人が「揺れる」という靴を買うのは、「揺れる」より難しいですか?

靴の動き
|
2019/3/18 14:17:00
1120

貴人の鳥は負債が山ほどあって、神壇に落ちて、収益は意外にも利息を返すことが足りませんか?

靴の動き
|
2019/3/15 21:40:00
1225

パリ・ニューヨークを除いて、中国の李寧正氏は海外市場の開拓に乗り出している

靴の動き
|
2019/3/15 21:39:00
986
次の文章を読みます

361度の年報AB面:ブランドの再生困難が重なって、核心業務の表現が蒲柳弱です。

安踏、李寧、特歩とともに国内四大スポーツブランドの361度と呼ばれ、近日2018年の財政報告、粗利率、経営収益率と各